top of page
検索

<世界のDCFとつながろう!> ノルウェイ認定トレーナー ラルス・コルスタッドが再び登場です!
延期となっていましたラルス・コルスタッドのベーシックWEBクラスの予定が決定しました。 ※今回から一般の方もライブ参加できるようになりました。但し、3日間ベーシック研修受講経験者に合わせた内容で、DCファシリテーションや音楽教育学の専門的知識がある程度必要です。...
VMCグローバルジャパン
2021年12月18日

<世界のDCFとつながろう!> VMCグローバルの要・ジム・ボノウが登場します!
2015年日本で初めて開催されたメンター研修で、DCファシリテーターとしてのリーダーシップを学んだメンター会員のためのWEBクラスです。年に一度、メンターとしての振り返り(チェックイン)をジムと共に行います。 通訳:長江朱夏 進行:横田友子 ライブ参加申込は、こちらから...
VMCグローバルジャパン
2021年11月9日

ルーカス・コフィのオープンWEBクラス終了しました!
今年度最初のWEBクラス、ルーカス・コフィのオープンWEBクラスが10月24日(日)に開催されました。 テーマは『子どもたちのためのムーブメント』 ルーカスの身体全体からあふれるリズムに、参加者の身体が自然にほぐれていきました。ムーブメントには段階的なアプローチがあり、どの...
VMCグローバルジャパン
2021年10月27日

<世界のDCFとつながろう!> ノルウェイ認定トレーナー ラルス・コルスタッドが再び登場です!
11月26日(金)に予定していたラルス・コルスタッドのベーシックWEBクラスは、講師の都合により延期となりました。 日程は決まり次第ウェブサイトにてお知らせいたします。 しばらくお待ちください。 ※今回から一般の方もライブ参加できるようになりました。但し、3日間ベーシック研...
VMCグローバルジャパン
2021年10月24日

ネリー・ヒルのオープンWEBクラス終了しました!
9月26日(日)に『ケニアの歌と踊り』のオープンWEBクラスが開催されました。 西アフリカの音楽は、ジャンベを始めドラムサークルの中でも使われることがありますが、東アフリカの音楽についてのお話を聞く機会はあまりありません。ネリーは、ケニアプロジェクトというアフリカの子供たち...
VMCグローバルジャパン
2021年9月27日

<世界のDCFとつながろう!> 好評につきルーカス・コフィが再登場します!
RhythmRhythmRhythm主催カナダ・アルバータ州エドモントン在住。青少年のためのドラムサークルを数多くこなしているルーカス・コフィ。コロナ禍でも場所をオンラインに変え、子供たちのためのムーブメントをファシリテートしています。...
VMCグローバルジャパン
2021年9月23日


<世界のDCFとつながろう!> 好評につき「ケニアの歌と踊り」第2弾を開催します!
VMCグローバルチーム、ネリー・ヒルが再登場! ドラムサークル・ファシリテーターの必読書「ドラムサークル・ファシリテーション・ハンドブック」の共著者であり、30年以上学校の教育現場で音楽教諭としてのキャリアがあるネリー・ヒル。...
VMCグローバルジャパン
2021年8月22日

なっちゃんのオープンWEBクラス終了!
VMCグローバルジャパンWEBクラスでは通訳としてお馴染みの長江朱夏さん。今回は、音楽療法士として「感性のトレーニング」について教えてくださいました。 自分の感性が何か?について、分かりやすく解説。この続きをもっと聞きたいという声が上がりました。
VMCグローバルジャパン
2021年8月21日

<多角的にまなぼう!> 音楽療法士なっちゃんの登場です!
なっちゃんこと長江朱夏さんは、VMCグローバルジャパン・翻訳通訳部として、海外のDCファシリテーターとの交流に欠かせないチームの一人です。アメリカでDCを経験し、その後2015年、瀬戸内海の中島で開催されたメンター研修で、ジム・ボノウの通訳として日本のDC界に関わり始めまし...
VMCグローバルジャパン
2021年7月10日


オンライン万歳!! 講師紹介動画公開
2021年7月3日(土)-4日(日)(日本時間)で開催された「オンライン万歳!!」 8か国60人を超えるご参加、誠にありがとうございました。 今回、日本風にこだわり講師の他通訳そしてスタッフをご紹介するビデオが大好評でしたので、公開することにいたしました。
VMCグローバルジャパン
2021年7月6日


オンライン万歳!!イタリア人講師ステファノから
オンライン万歳!! 7月3日(土)最後のセッション講師ステファノ・バローニ(伊)からCOOL!!なビデオが届きました。 ボディパを超えたWe are Music!!(私たちは音楽そのものだ!!) セッションでは、ボディパのスキルだけでなく、それを行っている時の脳の働きとその...
VMCグローバルジャパン
2021年6月18日

インテンシブWEBクラス終了!
現況のシェア、コロナ禍でも心身ともに健やかに過ごすためのヒント、そして研修では聞けないプライベートな話など、アーサーとジムの部屋に分かれて話し合いました。 「みなさんの顔を見ただけで最初から笑顔が止まらない!」とジムからのうれしい言葉でスタート。...
VMCグローバルジャパン
2021年5月31日


<世界のDCFとつながろう!> ノルウェイ認定トレーナー ラルス・コルスタッドの登場です!
ラルスは、持ち前のユーモア精神でいつも周りを明るく笑顔にさせます。彼は、音楽教育学ペタゴジーで修士号を取得し、ドラムサークルがなぜ教育現場で受け入れられるのかを長年実践を重ね研究してきました。今回は、彼の研究論文の一部を紹介するクラスです。日本はドラムサークルに関する学術的...
VMCグローバルジャパン
2021年4月6日


<世界のDCFとつながろう!> インド認定トレーナー ヴァスンドラ・ダス(ヴァスンダラー・ダース)の登場です!
ヴァスンドラ・ダスは、ロベルト・ナランと共にインド認定トレーナーとしてVMCグローバルチームには欠かせない存在です。 ヴァスンドラは、世界的に有名な歌手であり、国際映画祭受賞歴もある女優です。彼女の歌声は、とても自然で心地よい響き。語りかけるような優しい声は心癒されます。...
VMCグローバルジャパン
2021年4月4日


<世界のDCFとつながろう!> 米国認定トレーナー ジョン・フィッツジェラルドの登場です!
【プロフィール】 ジョン・フィッツジェラルドは23年間レモ社で働いてきました。1988年という早い段階で日本でドラムサークルをファシリテートする旅を行っています。その時から彼は日本の素晴らしいファシリテーターのコミュニティを知ってきているのです。レモ社でのジョンの現在の仕...
VMCグローバルジャパン
2021年4月1日


<世界のDCFとつながろう!> 米国メアリー・トリーナの登場です!
アーサー・ハルのVMCプレイショップをジム・ボノウと共に長年支えてきたメアリー・トリーナが、WEBクラスに登場します。メアリーは、ここ最近世界中を旅しながら各地で活動しているドラムサークル・ファシリテーターを訪ねる「ドラムアバウト」を行ってきました。おそらく世界で最も多くの...
VMCグローバルジャパン
2020年12月22日


リクエストにお応えして!<世界のDCFとつながろう!> 米国認定トレーナー、ジョン・ヨーストが再び登場します!
5月に行われたジョン・ヨーストの「FUN-damental(ファン-ダメンタル=”楽しく!”基礎を学ぼう」が9月13日(日)午前10時から第二回目を開催します。 プロフィールにもあるように、彼のドラミングテクニックは素晴らしく、WEBクラスでもとても分かりやすく奏法を説明し...
VMCグローバルジャパン
2020年12月22日


ネリー・ヒルからオープンWEBクラスのお知らせが届きました!
ネリー・ヒルからクラスへのお誘いビデオが届きました。 今回は、アフリカ・ケニアの歌とダンスを紹介してくれます。 詳細は https://www.vmcglobaljp.com/webclass をご覧ください。
VMCグローバルジャパン
2020年12月22日


<世界のDCFとつながろう!> VMCグローバルチーム、ネリー・ヒルの再登場です!
私たちドラムサークル・ファシリテーターの必読書「ドラムサークル・ファシリテーション・ハンドブック」の共著者であり、30年以上学校の教育現場で音楽教諭としてのキャリアがあるネリー。今回は、ドラムサークルでも活用できるアフリカ・ケニアの歌とダンスを紹介してくれます。...
VMCグローバルジャパン
2020年12月22日


ポール・ジョン・ディアからオープンWEBクラスのお知らせが届きました!
英国認定トレーナー、ポール・ジョン・ディアからからクラスへのお誘いビデオが届きました。 クラスは2回。6月27日、8月1日。いずれも土曜日午後8時から。 お仕事や日常の雑念、コロナ禍から離れてリラックスした時間を過ごしましょう。 詳細は...
VMCグローバルジャパン
2020年12月22日
©VMC Global Japan
©VMC Global Japan
bottom of page